タッチパネル式決済端末
BizNetTicketシリーズ
食券発行システム(給与天引き・プリペイド版)
タブレットPCとICカードを利用した簡易型食券発行システム!
ICカード・タブレットPCを使って食券発行する、簡易型のシステムです。
給与控除やプリペイドカードで決済します。社員食堂・リピート客、固定客の多い食堂などでキャッシュレスの運用ができます。
利用者データ・給与控除データなどを集計する機能をもち、レジ・厨房の作業を軽減し、食堂運営の効率化に活用出来ます。
ICカード・タブレットPCを使って食券発行する、簡易型のシステムです。
給与控除やプリペイドカードで決済します。社員食堂・リピート客、固定客の多い食堂などでキャッシュレスの運用ができます。
利用者データ・給与控除データなどを集計する機能をもち、レジ・厨房の作業を軽減し、食堂運営の効率化に活用出来ます。
1. システムの特徴
■使用する決済カードが選択できます
社員証ICカード(Felica、Mifare)
社員証磁気カード(決済方法は給与控除のみになります)
食堂専用カード(Felica、Mifare)
標準食堂カード(デリシャスカード)
QRコード付きカード
■決済方法が選択できます
給与控除方式
ICプリペイド方式
給与控除・プリペイド併用方式(使用カードは兼用)
■運用方式の選択が可能です
厨房選択タイプ:厨房側でメニュー選択し、利用者はカード操作のみ
利用者選択タイプ:利用者がメニュー選択からカード操作まで行うセルフ方式
・セルフ食券発行:お客様がセルフ決済し、食券を発行する
・キッチンプリンター:お客様がセルフ決済すると厨房側のプリンターに選択メニューを印字する
■使用する決済カードが選択できます
社員証ICカード(Felica、Mifare)
社員証磁気カード(決済方法は給与控除のみになります)
食堂専用カード(Felica、Mifare)
標準食堂カード(デリシャスカード)
QRコード付きカード
■決済方法が選択できます
給与控除方式
ICプリペイド方式
給与控除・プリペイド併用方式(使用カードは兼用)
■運用方式の選択が可能です
厨房選択タイプ:厨房側でメニュー選択し、利用者はカード操作のみ
利用者選択タイプ:利用者がメニュー選択からカード操作まで行うセルフ方式
・セルフ食券発行:お客様がセルフ決済し、食券を発行する
・キッチンプリンター:お客様がセルフ決済すると厨房側のプリンターに選択メニューを印字する
■プリペイド決済方式の場合、入金方法を選択できます
手入金タイプ
チャージ機タイプ
■豊富なオプション機器を選択できます
カスタマーディスプレイ
食券発行厨房プリンター
ICカードリーダー/磁気カードリーダー/QRリーダー
手入金用キャッシュドロワ、自動チャージ機(発券機能付き)
精算データ生成用後方支援パッケージ
手入金タイプ
チャージ機タイプ
■豊富なオプション機器を選択できます
カスタマーディスプレイ
食券発行厨房プリンター
ICカードリーダー/磁気カードリーダー/QRリーダー
手入金用キャッシュドロワ、自動チャージ機(発券機能付き)
精算データ生成用後方支援パッケージ

2. システムの概要

■小規模向けの1台だけのスタンドアロン運用から、複数端末を使った中大規模食堂まで導入できます。
全ての端末で同じメニュー運用したり、複数端末で異なるメニューで運用することも可能です。
■メニュー売り切れ設定や解除は専用カードを読ませるだけです。
■時間帯別に異なるメニューにする運用が可能です。
設定する時間帯の制限はありません。異なるメニューは最大5種類までです。
■曜日別に異なるメニューを表示することも可能です。
例 火曜日、木曜日とそれ以外で異なる場合など。
■曜日毎に異なる時間帯を設定することが可能です。
例 平日は、07:00〜11:00 土日は、07:00〜09:30 など

■小規模向けの1台だけのスタンドアロン運用から、複数端末を使った中大規模食堂まで導入できます。
全ての端末で同じメニュー運用したり、複数端末で異なるメニューで運用することも可能です。
■メニュー売り切れ設定や解除は専用カードを読ませるだけです。
■時間帯別に異なるメニューにする運用が可能です。
設定する時間帯の制限はありません。異なるメニューは最大5種類までです。
■曜日別に異なるメニューを表示することも可能です。
例 火曜日、木曜日とそれ以外で異なる場合など。
■曜日毎に異なる時間帯を設定することが可能です。
例 平日は、07:00〜11:00 土日は、07:00〜09:30 など
3.運用方法
(1)厨房選択タイプ
お客さま(食堂側)から、口頭で注文→厨房側でメニュー選択→カスタマーディスプレイに合計金額
表示→お客様がカードで決済→決済結果をディスプレイに表示
(2)利用者選択タイプ(セルフ食券発行)
お客さま(食堂側)が、メニュー選択→カスタマーディスプレイに合計金額
表示→お客様がカードで決済→決済結果をディスプレイに表示
(3)利用者選択タイプ(キッチンプリンター発行)
お客さま(食堂側)が、メニュー選択→お客様がカードで決済
→厨房プリンターで選択メニューを印字
(1)厨房選択タイプ
お客さま(食堂側)から、口頭で注文→厨房側でメニュー選択→カスタマーディスプレイに合計金額
表示→お客様がカードで決済→決済結果をディスプレイに表示
(2)利用者選択タイプ(セルフ食券発行)
お客さま(食堂側)が、メニュー選択→カスタマーディスプレイに合計金額
表示→お客様がカードで決済→決済結果をディスプレイに表示
(3)利用者選択タイプ(キッチンプリンター発行)
お客さま(食堂側)が、メニュー選択→お客様がカードで決済
→厨房プリンターで選択メニューを印字
4.カードの種類と決済方法


5.食券発行端末/セルフ端末

食券発行端末 : 複数メニュー画面を使用し、食券を発行する
セルフ端末 : 単品メニュー画面を使用し、食券は発行しない
給与控除方式、プリペイド方式のどちらにも対応
メニュー表示は、単品メニュー、12メニュー×最大6ページ、6メニュー×最大6ページ
利用履歴確認表示あり
事故カード・カードチェック機能付き
プリペイド方式では、金額チャージ・返金登録機能を使用

給与控除方式、プリペイド方式のどちらにも対応
メニュー表示は、単品メニュー、12メニュー×最大6ページ、6メニュー×最大6ページ
利用履歴確認表示あり
事故カード・カードチェック機能付き
プリペイド方式では、金額チャージ・返金登録機能を使用
6.オプション機能
★残数管理オプション
数量制限を設定し、残数管理を行います。残数が無くなった時、売り切れ表示を自動で行うことができます。専用カードを使って売り切れ表示することができる機能は、標準でもっています。
★音声入力オプション
注文時に、音声による注文を受けることができます。あらかじめ音声をご用意して頂きます。
★精算データ後方集計オプション
管理PC側で、精算レポートを生成し集計出力する機能です。売上集計やデータの分析・解析に役立てることができます。
★残数管理オプション
数量制限を設定し、残数管理を行います。残数が無くなった時、売り切れ表示を自動で行うことができます。専用カードを使って売り切れ表示することができる機能は、標準でもっています。
★音声入力オプション
注文時に、音声による注文を受けることができます。あらかじめ音声をご用意して頂きます。
★精算データ後方集計オプション
管理PC側で、精算レポートを生成し集計出力する機能です。売上集計やデータの分析・解析に役立てることができます。
7.他のシステムとの連携
食券発行システム(Biz Net Time)は、ひとつのシステムとして単独で導入することができます
また、就業管理システム(Biz Net Time)と併用することにより、データ連携や端末の共有などで、効率のよいシステムを作ることができます。
現在お使いの就業管理システム・給与計算システムなどとデータ連携するための、カスタマイズも可能です。
(注)食券発行システム(Biz Net Time)は、ひとつのシステムとして単独で導入することができます
また、就業管理システム(Biz Net Time)と併用することにより、データ連携や端末の共有などで、効率のよいシステムを作ることができます。
現在お使いの就業管理システム・給与計算システムなどとデータ連携するための、カスタマイズも可能です。
食券発行厨房プリンターは,NEC製のPR-T300S2DCです。
カスタマーディスプレイは,テクノベインズ社のVFD2002Eです。
VersaPro VK24/TA−Jは、NEC製のタブレットPCです。
資料請求/お問い合わせ先