介護事務支援システム
訪問看護・訪問リハ・通所リハ事業者様向けの介護事務支援システムです!
訪問記録やリハ計画・リハ報告書など介護関連資料を作成したり、利用者・サービス担当者のスケジュール割り当てをするためのパッケージソフトです。
国保へ費用請求する為の、実績集計や利用者負担分の請求書・領収書の発行も可能です。
=面倒な介護事務を簡単にスッキリと!=
訪問記録やリハ計画・リハ報告書など介護関連資料を作成したり、利用者・サービス担当者のスケジュール割り当てをするためのパッケージソフトです。
国保へ費用請求する為の、実績集計や利用者負担分の請求書・領収書の発行も可能です。
1. システムの特徴
◇◆訪問看護ステーションや訪問リハ、通所リハのサービス提供事業者が対象です。
◇◆所定の計画書や記録・報告書をワープロ感覚で作成できます。定型文書登録機能あり。
◇◆居宅介護支援事業者とサービス提供票を介して連携しています。
◇◆国保連へ費用請求する為の実績集計機能をもっています。費用請求はできません。
◇◆利用者負担分の請求書および領収書の発行ができます。
◇◆イントラネット環境で動きます。インターネット接続環境があれば、すぐに導入が可能です。
◇◆訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションの内で、必要な
サービス事業所分だけを個別に導入できます。

◇◆訪問看護ステーションや訪問リハ、通所リハのサービス提供事業者が対象です。
◇◆所定の計画書や記録・報告書をワープロ感覚で作成できます。定型文書登録機能あり。
◇◆居宅介護支援事業者とサービス提供票を介して連携しています。
◇◆国保連へ費用請求する為の実績集計機能をもっています。費用請求はできません。
◇◆利用者負担分の請求書および領収書の発行ができます。
◇◆イントラネット環境で動きます。インターネット接続環境があれば、すぐに導入が可能です。
◇◆訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションの内で、必要な
サービス事業所分だけを個別に導入できます。

2.システム全体のイメージ


3.基本機能一覧表
介護事務支援システムは、9つの機能を持っています。

介護事務支援システムは、9つの機能を持っています。

4.起動画面
訪問看護ステーション(訪問看護・訪問リハ)と通所リハステーション(通所リハ)とは、別URLから入ります。

訪問看護ステーション(訪問看護・訪問リハ)と通所リハステーション(通所リハ)とは、別URLから入ります。

5.管理者機能
カンファレンス議事録及び業務日報をつくる機能です。日頃のサービス提供活動やスタッフの活動・研修や行事予定などを議事録・日報として作成することができます。

カンファレンス議事録及び業務日報をつくる機能です。日頃のサービス提供活動やスタッフの活動・研修や行事予定などを議事録・日報として作成することができます。

6.サービス提供票との連携
サービス提供票連携
ここでは、居宅介護支援事業者(ケアマネージャ)から受け取った、利用者のサービス提供票のサービス内容・予定を登録し、サービス提供後に実績を入力します。日別記録から、実績を取り込む(1立て)こともできます。画面は、ケアプランのサービス提供票(様式第6表)と同じレイアウトです。

サービス提供票連携
ここでは、居宅介護支援事業者(ケアマネージャ)から受け取った、利用者のサービス提供票のサービス内容・予定を登録し、サービス提供後に実績を入力します。日別記録から、実績を取り込む(1立て)こともできます。画面は、ケアプランのサービス提供票(様式第6表)と同じレイアウトです。

7.国保請求業務との連携
請求業務……国保請求

請求業務……国保請求

8.運用支援・ご要望など
システム導入後の、日頃のシステム運用に関して、お困りの点やご質問ご要望など、お客様個別にご支援させて頂きます。スタッフの方々は、本来の看護・リハ業務に専念していただき、システムに関する技術的な支援は弊社にお任せ下さい。(保守契約が必要です)
また、本システムは出来合いのソフトウエアパッケージですが、お客様個別の機能強化や改造のご要望があればご相談をお請けいたします。
システム導入後の、日頃のシステム運用に関して、お困りの点やご質問ご要望など、お客様個別にご支援させて頂きます。スタッフの方々は、本来の看護・リハ業務に専念していただき、システムに関する技術的な支援は弊社にお任せ下さい。(保守契約が必要です)
また、本システムは出来合いのソフトウエアパッケージですが、お客様個別の機能強化や改造のご要望があればご相談をお請けいたします。
資料請求/お問い合わせ先